S
ave
A
nimals
L
ove
A
nimals
NPO SALA NETWORK
訪 問 活 動 報 告
HOME
HOME
¦
S A L A 概 要
¦
S A LA ニ ュ ー ス
¦
里 親 募 集
¦
会 員 募 集
¦
F A Q
¦
ご 寄 付
¦
リ ン ク
Home
>老人ホーム訪問活動報告
訪 問 活 動 の ご 紹 介
サラでは
毎月第
1
、第2、第3日曜日に犬を連れての訪問活動を行っています。
(現在、人手不足や活動資金不足により止む無く活動は休止しています)
実際の訪問時間は50分程度と、あっという間に過ぎてしまうのですが、、出発前の身支度から移動…戻ってくるまでは何だかんだ3時間以上を要しますので、犬たちの負担を考えるとこれが精一杯の状況です。
少ない時間ですが、ほんのわずかでも犬の温もりを感じていただき、精神的にも肉体的にも明日への糧となれるよう頑張っています。
また、訪問活動の際は主にジュニアメンバーと呼ばれる子供たちが活躍してくれています。
日頃お年寄りの人たちとの交流の場が少ない現代ですが、子供たちとお年寄りの方たちの間が、犬を通じることにより自然と語らいの場が生まれ、私たちが訪問活動をすることにより与えられるものと同時にまた、いろいろ教えていただく事があります。
そんな私たちの活動の、ほんの一部分ですがご覧下さい。
これは、あまり紹介されることの無い訪問開始直後の様子です。
約束の時間に部屋に入りますと、このような円を組む形で待っていてくださりますので、犬ともども中へ入り簡単な挨拶を行います。
月に3回程度しか行えない事もあり、基本的には毎月同じ場所を1月おきに訪問させていただいていますので、挨拶はそこそこに犬たちが散って行きます。
歩きまわれる方はほとんど居ませんので、基本的にはこのように犬たちを抱き上げてひざの上に乗せてしまいます。(白衣の人は病院側のスタッフの方です)
大、中型犬はさすがに無理ですが、犬の温かさや息遣いを感じられるので、やはりこのほうが喜んでもらえます。
こんな笑顔を見せてもらえたときは私たちにとっても最高の時です。芸を見せたりするわけでもない、ただ居るだけでこんな力を持ってる動物達ってやっぱりすごいなって思います。
優しい表情で犬を見つめています。犬たちもそれがわかっているので安心しきって、ついうとうと…なんて光景はあちこちで見られます。
ゆっくりと流れて行く時間ですが、50分の終了時間はあっという間にやって来てしまいます。
子供とは言え、ジュニアメンバー達の犬の扱いは慣れたものです。このコはここを触ると喜ぶんですよ…など知らず知らずのうちに会話が生まれます。
帰り際、犬たちとのお別れが名残惜しく、歩くのに不自由な身でありながらもおばあちゃんたちが見送りに出てきてくれました。
犬たちとの触れ合いを心から喜んでいただけたようで、嬉しかったです。
ご協力 さくらさくら、天本病院様
老人ホーム等への訪問活動へ運転その他で定期的にご協力いただける方
お申出・お問合せは事務局まで。
E-Mail:
npo@salanetwork.or.jp
TEL
186
-
042-362-3400
(頭に必ず
186
を付けて下さい。非通知は不可。)
↑
Top
Home
>老人ホーム訪問活動報告
HOME
¦
SA L A 概 要
¦
S A LA ニ ュ ー ス
¦
里 親 募 集
¦
会 員 募 集
¦
F A Q
¦
ご 寄 付
¦
リ ン ク
【
個人情報の取扱について
】
当ホームページの記事・写真及び画像データを無断で使用・転載する事を堅くお断りいたします。
Co
Copyright ©2000~
NPO SALA NETWORK
All Rights Reserved
E-Mail: npo@salanetwork.or.jp